top of page

お知らせ
検索


【秋季例大祭(秋祭り)のご案内】
来月10月10日(日)11時に斎行予定の 高屋敷稲荷神社三大祭りの秋季例大祭、 また前夜祭にあたる提灯行列ですが、 社会情勢に鑑み、規模を縮小し、斎行致します。 ・地元白岩小学生による巫女舞(豊栄の舞)に代わりまして、宮司舞(朝日舞)を 奉納致します。...
社務所
2021年9月14日


【夏越大祓 ご斎行】
「水無月のなごしの祓する人はちとせの命のぶというふなり」 7月31日(土)夏越大祓が斎行されました。 晴天の下、多くのご参列をいただき、無事に 斎行できましたこと、感謝申し上げます。 年に2度あります、大祓。 次回は新たな年を迎えるために心身を清める、年越大祓です。...
社務所
2021年8月2日


【夏越大祓のご案内】
夏越大祓(なごしのおおはらい) 一年の前半を無事に過ごせたことに感謝し、半年間の 穢れ(気が枯れること、気枯れ)をお祓いし、残り 半年間も清らかな気持ちで過ごせるように願う神事 です。紙の人形(ひとがた)に半年間の穢れを託します。...
社務所
2021年7月5日


【限定御朱印のご案内】
7月31日(土)に斎行します神事、 夏越大祓(なごしのおおはらえ)をイメージしました 7月限定御朱印をご用意致しました。 期間は7月1日より7月31日までです。 ※書置き(予め墨書、押印したもの)です。ご了承ください。
社務所
2021年6月27日


お田植祭ご斎行
例年水無月第一日曜日に斎行しております、五穀豊穣を祈るお祭り「お田植祭」が 晴天の下無事に斎行されました。例年ですと、早乙女の方々による植え付けが、 神楽奏でられる中、賑やかに行われますが、今年は社会情勢に鑑みて、 規模を縮小、宮司が代表して赤米の植え付けを行いました。
社務所
2021年6月15日
【お田植神事中止のご案内】
社会情勢に鑑み、令和三年お田植祭は規模を縮小して斎行いたします。 (拝殿での祭典のみ)
社務所
2021年5月14日
【限定御朱印のご案内】
当社では、年に4回、お祭りにちなんだ限定御朱印を頒布しております。 次は、高屋敷稲荷神社三大祭の一つである、お田植祭の月、 6月1日より6月30日までを予定しております。 ※書置き(予め墨書、押印したもの)です。ご了承ください。
社務所
2021年5月10日
bottom of page