top of page

【御神石祭斎行】

  • 社務所
  • 2022年5月10日
  • 読了時間: 1分

5月の第2日曜日の8日13時より御神石祭が斎行されました。

昭和9年に現拝殿が造営されるまでご神石のところにお社があったとされ、

古くから磐座(いわくら:神様がいる場所を称える語)としてお参りされて

きました。

江戸に創建されて以来、明治、大正、昭和、平成、そして令和を迎えた現代でも

多くの方にお参りいただいているところに神様のお働きの強さを感じる今日この頃です。


社務所山側にあり、少しわかりにくいかもしれませんが、どうぞご参拝ください。









 
 
 

最新記事

すべて表示
【新年祈祷のご案内】

来年、厄年や、鬼門・八方塞などにあたっている方は、 稲荷大神様のご加護をいただき、無難にすごせますよう、 お祈りいたしましょう。 ご家庭の家内安全・身体健全や、会社様の商売繫盛・作業安全 祈願、承ります。10名様以上でお越しになる時は、ご一報ください。...

 
 
 

Comments


bottom of page