top of page

【初午大祭のご案内】

社務所

きたる3月6日(日)に初午大祭が斎行されます。

旧暦2月の初午の日に京都市鎮座伏見稲荷大社に

稲荷大神がお降りなられたことに由来するこのお祭り。

新暦で行う神社が多いですが、当社では旧暦で行っております。

新暦で行うには雪が降ったりと、まだまだ寒いためです。


この日にお参りをすると福が授かるといわれております。

当社では年に数回しかない、本殿御扉が開く日でもあります。


是非お参りください。


※当日は寒波の影響で凍える寒さとなる予報がでております。

 暖かい装いでおいでください。





最新記事

すべて表示

【新年祈祷のご案内】

来年、厄年や、鬼門・八方塞などにあたっている方は、 稲荷大神様のご加護をいただき、無難にすごせますよう、 お祈りいたしましょう。 ご家庭の家内安全・身体健全や、会社様の商売繫盛・作業安全 祈願、承ります。10名様以上でお越しになる時は、ご一報ください。...

Comentarios


bottom of page